上田浩大/技術部

上田浩大 – 技術部
失敗を恐れずチャレンジすることが、自分の成長にもつながる

CADで図面をおこして解析し、試作品で試験
新卒採用で大学卒業後に入社し、早いもので11年が経ちました。入社以来ずっと技術部で製品の開発・設計と既存製品の改良を担当しています。
技術部の仕事は製品の企画からスタートします。主に医師からの要望、提案に基づき、設計ソフトのCADを使って製品の図面をおこします。形状だけでなく、身体にいれた時の強度をシミュレーション解析し、試作品をつくって試験にかけて評価します。なかなか一発でうまくいくことはありませんが、OKが出たら図面を製造部に渡します。
顧客に提案する納期、図面を提出する納期、製品の納期と、いくつもの納期があるので、スケジュールの管理が大変ですが、医療機器は国の承認基準がとても厳しく、審査を通すのに必要な強度、生物安全性の評価など、クリアしないといけない多くの項目があり、製造までに3年ほどかかるものもあります。

技術的な知識も増えて打ち合わせもスムーズに
ここ数年で顧客と直接打ち合わせする機会が増えました。時間のない多忙な医師への説明は、簡潔でわかりやすいロジカルプレゼンテーションが求められるので、最初の頃は緊張してテンパることもありましたが(笑)、「いまの説明よくわかったよ」「それいいね!」と言ってもらえるようになり、段々と自信がつきました。海外の論文を引き合いに出されることもあるので、英語の勉強は必要でしたが、おかげで技術的な知識も増え、打ち合わせもスムーズにこなせるようになりました。
患者さんの声を直接聞く機会はありませんが、医師や販売会社の方から、オーミックの製品に変えて患者さんの痛みが軽減されたとか、自分が関わった製品の売り上げが伸びていると聞くと、とても嬉しいです。

やりたいことにチャレンジさせてくれる会社
入社した頃は従業員30名くらいだったのが、今は150名ほどに大きく増えています。もともと小さなまち工場みたいなところだったのが急成長したので、まだまだ会社の体制が整っていない部分もありますが、「こういうソフトを導入したい」「こういう技術を身につけたい」と申し出ると、すぐに採用してもらえ、自分のやりたいことにチャレンジさせてくれる会社だなと思います。
前向きな人材もどんどん増えてきて、以前は製造部の現場との温度差を感じていたけど、今は距離が近くなって、色々なことをフランクに話せるようになりました。社長が同世代で年齢が若く、とても親近感があるので、自分達も社長と一緒に頑張っていこう!という気持ちが若手社員の中で高まっているように感じています。

まだ世の中にない、オリジナルの製品をつくりたい!
ここ10年ほどはすでに世の中にあるものを改良してつくるという仕事が多かったので、今後は、まだ世の中にない、オーミックオリジナルの製品をつくってみたいです。キャリアや先輩後輩関係なく、より良いものづくりを目指して、みんな一緒にチャレンジしていきたいです。
学生時代は、これがやりたい!という明確な目標があったわけではなく、オーミックに入社したのも、工学部での学びを活かせたらという、ざっくりとした理由でしたが、自分がおもしろそうと思ったことは、とりあえずやってみます!と答えていました(笑)。失敗を恐れず何にでもチャレンジすることが、結果、自分の成長にもつながると思います。

募集要項
私たちは、新たな仲間を求めています。
課題解決や変化を楽しみ、
自己ベストを目指すあなた。
他人の困りごとを全力で助けたいと思えるあなた。
そんな情熱と挑戦心を持った方を歓迎します。
詳細はこちらをご覧ください。
一緒に、未来を創りましょう。

業務相談、採用に関することなどこちらよりお問合せください。
【所在地】滋賀県栗東市辻600-1
TEL:077-552-2035 (代表)
TEL:077-554-1871
FAX:077-554-1872
TEL:077-552-2030
FAX:077-552-2318